【ものづくり工房 ワークショップ】 3Dプリンター入門講座 (FUSION 360編)

3Dプリンター使ってみたいけどデータが無い! 3DCADの勉強してみたけど挫折した。。。そんな経験ありませんか?
いざ3Dプリンターを使おうとすると立ちはだかる3DCADの壁。 WASEDAものづくり工房の学生スタッフが、Autodesk社製の3DCAD「FUSION 360」の使い方から3Dプリンターに必要なデータの準備方法を詳しくレクチャーします!
この講座を受けて3Dプリンターデビューしよう!
【対象】
早稲田大学 学生(学年学部不問)の中で、以下に該当する方
・3Dプリンターを使ってみたい方
・ものづくりチャレンジしたいと思っている方
・3DCADの勉強をしてみたい方
【日時】
2018年8月4日(土) 13:00 – 17:00
【集合場所】
WASEDAものづくり工房(西早稲田キャンパス61号館1階)
【参加費】
参加費無料。
【募集人数】
10名。
【持ち物】
ノートPC(Windows or Mac)。ただし、PCのスペックやディスクの残容量によっては3DCADが使えない場合があります。Windows 推奨(実演はWindows環境でおこないます)
※Autodesk社製3DCAD「FUSION 360」を予めインストールしてあると好ましい
(インストール方法がわからない場合は、午前中にWASEDAものづくり工房に来てください)
※WASEDAものづくり工房内でインターネット使用可能な状態にセットアップ済である事
【ワークショップ概要】
Autodesk社製3DCAD「FUSION 360」の基本的な操作方法を使いながら学びます。また、蓋付きケースの作成をおこない、3Dプリンターで
出力するためのファイル形式:stlファイルの生成をおこないます。
ワークショップの内容
・FUSION 360 の基本操作方法の解説
・FUSION 360 の基本操作方法の練習
・蓋付きケースの設計
・stlファイルへの書き出し
【事前申し込み】
事前申し込みが必要です。下記のフォームより申請してください(先着順)。
【 申し込み締め切り : 2018年8月1日(水)9:00 】